腰痛や背中の痛み、首の痛みで手術をするか悩んでいる方は
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
腰痛や背中の痛みや首の痛みなどで手術に踏み切るかどうかで悩んでいる方は、もう一度手術をしなくても治る可能性について考えてみてください。的確な整体・カイロプラクティックの治療を行えば手術をするか悩んでいた方でも、多数の方の …続きを読む
自分の体の状態がわかる事によってのメリット
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
当院では患者さんからご相談いただく内容からカルテを作成し、診察をしております。それで詳しく調べた結果を患者さんにご説明します。患者さんはその説明からご自分の体の状態、習慣等を把握する事が出来、ご自分でも体によくない事は気 …続きを読む
猫背からなる腰痛
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
背中が猫背の方はバランスをとるのに反り腰にもなりやすい特徴があります。この様な方は猫背と反り腰を同時に改善する必要があります。椎間板に異常がある場合はその部分も改善しておおく必要があります。患者さんによって状態には個人差 …続きを読む
整体の効果の追随効果
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
今日は整体の効果の追随効果についてです。日頃患者さんよりご相談頂く内容を改善すると、その他の追随効果もあった事を患者さんからお話しいただく事があります。例えば首が痛いというご相談から頸椎治療を行って首の痛みが解消されます …続きを読む
産後の赤ちゃんの抱っこからなる腰痛
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
産後の子育て中に赤ちゃんを抱っこをしていると腰痛になりやすくなります。それは腰を後ろに曲げて抱っこをする事が原因です。産後ですので骨盤自体も状態が産前よりも変化している可能性もあります。立ち方によっては膝痛、股関節、かか …続きを読む
仙腸関節痛は改善できます
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
仙腸関節痛でお悩みの方は試してみて頂きたい治療法があります。それは痛み止めの注射でもなく、電気治療でもなく、マッサージでも鍼灸でもありません。仙腸関節痛を引き起こしている状態とポイントに特殊な治療法でアプローチ致します。 …続きを読む
時には医師とのコラボレーションによる治療
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
患者さんの容体によっては医師とのコラボレーションによる治療を進める時があります。過去の症例では、患者さんの頭部や顔面、頸部、歯の痛みが強くなっていたため、原因を調べた結果頸椎や全身の歪みと、歯の噛み合わせが原因という事が …続きを読む
冷え性対策
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
冷え性対策をするには外部からの温熱効果が期待できるものから、運動、マッサージ、漢方薬など多数の冷え性対策方法がありますが、冷え性の根本的な原因は自律神経の働きと血流にあります。体温を上げるには血液が必要です。その血液の血 …続きを読む
仙台市 整体院 腰椎すべり症
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
仙台市の整体院、研整カイロプラクティックです。今日は腰椎すべり症についてです。腰部が平均よりも前弯している、臀部が後方に変異している、腰部の動きに制限がつくなど様々な腰椎すべり症の特徴があります。腰が痛いという症状でも腰 …続きを読む
仙台市 整体院 反り腰は腰痛になりやすいので早めの予防が必要
カテゴリー:院長コラム 投稿者:srcsendai 投稿日:
仙台市の整体院、研整カイロプラクティックです。腰が大きく前弯している反り腰の方は腰痛に気をつけてください。すでに発症している方も含めて早めの予防が必要です。ずっと長くその状態が続くと椎間板ヘルニアや狭窄症などを引き起こす …続きを読む
タグクラウド
臨時休業のお知らせ
5月3日・4日・6日・24日
営業日カレンダー
2025年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
当院の施術について
整体・カイロが初めての方
症状別の原因と当院の施術
店舗情報
022-797-4080
仙台市青葉区国分町一丁目6-15
奥田ビル3F
地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩1分
受付時間 10:00~20:00
休診日 月曜日